『ESTONIA』electronic green
¥3,000
『ESTONIA』electronic green 1 SEENED 713 2 TAIMED 713 3 öö 715 4 Veski 719 5 Viski 720 6 Viitina noortetuba 721 7 Hommik 722 8 Coffee Machine 722 9 Tallinna lennujaam 722 10 Näeme jälle! 2024年にエストニアに滞在中に制作した『ESTONIA』electronic greenは、自然の美しさと電子音楽が融合した新感覚のアルバムです。この作品は、心を癒すメロディとリズムで構成されており、聴く人を穏やかな旅へと誘います。各トラックは、緻密に作り込まれたサウンドスケープが特徴で、まるで幻想的な風景に身を委ねるかのような体験を提供します。 このアルバムの強みは、各楽曲が持つ独自の雰囲気であり、リスナーは不思議な世界観に引き込まれながら、心の奥深くに響く音楽を堪能することができます。 ※送料と手数料が含まれた金額になっております。 ※サインはご遠慮ください。申し訳ありません。 このアルバムを聴くことで、日常の喧騒を忘れ、心のリフレッシュが体験できるでしょう。特別な音楽の旅をお楽しみください。 2024.9.28 release SAI MUSIC RECORDS SMRO23 ¥3,000
『20/23』斎藤孝太郎
¥3,000
『20/23』斎藤孝太郎 1.Overture 2.Golden Dragon 3.Slow,Spring,Sea 4.Begining 5.Virgo 6.Taurus 7.Aries 8.Moon in Black 9.London 1 10.final hanabi 斎藤孝太郎の2020年から2023年のコロナ禍中に作られたソロ作品集。そして斎藤孝太郎が長年プロデュースしていた大統領の最後の作品も収録。この作品は、心を揺さぶる感動的な楽曲たちを集めた、美しい音楽の旅へあなたを誘います。各トラックは、彼の独自の解釈と豊かな表現力によって、聴く人の心に深く響くことでしょう。 ※送料と手数料が含まれた金額になっております。 ※サインはご遠慮ください。申し訳ありません。 このアルバムを聴くことで、聴く人の心に深い感動が訪れるでしょう。皆さまの心に残る特別な瞬間をお楽しみください。 2023.2.25 release SAI MUSIC RECORDS SMR020 ¥3,000
『LIVE at Doppo 2022.6.3』WaSa-B
¥4,500
『LIVE at Doppo 2022.6.3』 [CD収録曲] 1.光る水面 2.砂の足あと 3.Pisces 4.The WALL 5.冬のタンゴ 6.古の京都 7.PM 12:20 [音楽] 斎藤孝太郎(チェロ) 和田建一郎(ギター) サワダサトル(パーカッション) [映像] 生原雄次(撮影) 斎藤孝太郎(編集) アコースティックユニットWaSa-Bのライブアルバム『LIVE at Doppo 2022.6.3』。この作品は、2022年の特別な夜に演奏された感動的な楽曲を収録しています。ライブならではの迫力あるパフォーマンスを通じて、聴く人の心に残る美しい瞬間が詰め込まれています。 ジャケットの中のQRコードからライブ映像が閲覧できます。 スマートフォンやPCでお楽しみください。 [映像収録曲] 1.たか 2.桜の雨 3.闇の中の黒 4.スカンジナビア 5.The WALL 6.光る水面 7.Pisces 8.なびき髪 9.砂の足あと 10.冬のタンゴ 11.古の京都 12.PM 12:20 13.Scene3700 ※送料と手数料が含まれた金額になっております。 ※サインはご遠慮ください。申し訳ありません。 WaSa-Bの魅力は、心に響くメロディと豊かな感情表現です。このアルバムを聴くことで、あなたもライブの臨場感と共に、特別な瞬間を体験することができるでしょう。 2024.5.29 release SAI MUSIC RECORDS SMRO22 ¥4,500
『CINEMA』BLOID
¥3,500
CINEMA 1.prologue (作曲:斎藤孝太郎) 2.Story of a Pisces Man (作曲:眞鍋香我) 3.Beyond the forest (作曲:斎藤孝太郎) 4.Another silver town (作曲:斎藤孝太郎) 5.Angel (作曲:斎藤孝太郎) 6.Lost in the Memories (作曲:眞鍋香我) 7.Pallas (作曲:斎藤孝太郎) 8.The Night Before (作曲:斎藤孝太郎) 9.the Last Crusade (作曲:眞鍋香我) 10.epilogue (作曲:斎藤孝太郎) Cello 斎藤孝太郎 Guitar 眞鍋香我 アコースティックデュオBLOIDの新作アルバム『CINEMA』。架空の映画のサントラというコンセプトのアルバム。映画のようにストーリー性あふれる楽曲が、心の深いところに響きます。本作では、各楽曲がそれぞれの情景を描き出し、聴く人を感動の旅へと誘います。全9曲からなるこのアルバムは、BLOIDの独自の音楽スタイルを存分に楽しめる内容になっています。 2023.10.15 release 発売元:SAI MUSIC RECORDS ¥3500 SMR021 ※送料と手数料が含まれた金額になっております。 ※サインはご遠慮ください。申し訳ありません。 BLOIDの魅力は、斎藤孝太郎(チェロ)と眞鍋香我(ギター)が織りなす美しいメロディとハーモニーにあります。このアルバムによって、あなたの心に忘れられない感動が残ることでしょう。
『FIRST IMPACT / SECOND IMPACT (2023ver.)』BLOID
¥3,500
FIRST IMPACT / SECOND IMPACT (2023ver.) 1.etude (作曲:真鍋貴之) 2.淡い桜色 (作曲:斎藤孝太郎) 3.Marry Me Bury Me (作曲:真鍋貴之) 4.秋の足音 (作曲:斎藤孝太郎) 5.Horizon (作曲:真鍋貴之) 6.Gemini (作曲:斎藤孝太郎) 7.a Place 5 years ago (作曲:斎藤孝太郎) 8.La Quebrada (作曲:真鍋貴之) 9.with a smile (作曲:真鍋貴之) 10.波 (作曲:斎藤孝太郎) 11.Petal (作曲:斎藤孝太郎) 12.Por do sol (作曲:真鍋貴之) チェロ 斎藤孝太郎 ギター 眞鍋香我 廃盤になった1stと2ndの合併盤になり、全曲新録音になります。 2023.9.15 release 発売元:SAI MUSIC RECORDS ¥3500 SMR020 ※送料と手数料が含まれた金額になっております。 ※サインはご遠慮ください。申し訳ありません。 BLOIDは、斎藤孝太郎(チェロ)と眞鍋香我(ギター)からなるアコースティックデュオです。彼らは、感情豊かなメロディとリズムを通じて、聴く人々の心に響く音楽を創造しています。このアルバムを通じて、二人の音楽的な成長と新たな挑戦を感じ取っていただけることでしょう。
「FOUR EPISODES」BLOID
¥3,500
「FOUR EPISODES」BLOID 1.新緑 / 斎藤孝太郎 2.紫陽花 / 眞鍋香我 3.雨の永康公園 / 斎藤孝太郎 4.夏空/ 眞鍋香我 5.いつかの畦道/ 眞鍋香我 6.ROUTE 134 / 斎藤孝太郎 7.黒の中の月 / 斎藤孝太郎 8.Dissonant Moon/ 眞鍋香我 9.Next Christmas / 斎藤孝太郎 Cello 斎藤孝太郎 Guitar 眞鍋香我 percussion 中里たかし/M4,6,8 Piano 吉野ユウヤ/M6,8 Design 生原雄次 アコースティックデュオBLOIDの3年ぶりのアルバム『FOUR EPISODES』。晴れやかなメロディと心地よいリズムが織りなすこのアルバムは、あなたの心に深く響くことでしょう。今回の作品は、日々の風景や四季折々の情景をテーマに、個々の感性を存分に表現した全9曲が収められています。 2022.8.10 release 発売元:SAI MUSIC RECORDS SMR019 ※送料と手数料が含まれた金額になります。 ※サインはご遠慮ください。申し訳ありません。 BLOIDの音楽は、斎藤孝太郎(チェロ)と眞鍋香我(ギター)が生み出す美しいハーモニーで、聴く人を心地よい旅へと誘います。このアルバムを通じて、お二人の音楽的な成長を感じ取ることができるでしょう。
「WaSa-B 4」 / WaSa-B
¥3,000
『WaSa-B 4』WaSa-B 1.光る水面(2022 ver.) 2.桜の雨 3.闇の中の黒 4.雪のアダージョ 5.The WALL 6.なびき髪 7.Interrude 3 8.Pisces 9.Interrude 1 10.鈴が鳴ったら 11.PM 12:20(2022 ver.) 12.Scene3700(2022 ver.) 斎藤孝太郎(チェロ) 和田建一郎(ギター) 2020年に活動を再開したWaSa-Bの8年ぶりのフルアルバムになります。 2022.6.3 release 発売元:SAI MUSIC RECORDS ¥3000 SMR018 ※送料と手数料が含まれた金額になっております。 About WaSa-B (ワサビ) 斎藤孝太郎(Cello)と和田建一郎(Guitar)によるアコースティックユニット。 二人は2009年にエレキポップバンドB-ClubとしてP-VineよりCDデビューをしている。(http://p-vine.jp/artists/b-club) B-Clubの活動休止後にアコースティックユニットとして活動開始。"和"のテイストを大切にし、多彩な色彩や奥行き、情景、スピードなどをチェロとギターによる音楽で表現している。「犬猫殺処分ゼロをめざしたチャリティー」などにも積極的に参加している。 『WaSa-B 1+』『WaSa-B 2』『WaSa-B 3』3枚のアルバムを自主制作でリリースしている。 2016年3月より活動休止。 2020年より活動再開。
投げ銭(画像付き)
¥1,000
ご視聴ありがとうございます。 お礼として斎藤孝太郎より画像をjpgのデータで送らせていただきます。
投げ銭(画像付き)
¥2,000
ご視聴ありがとうございます。 お礼として斎藤孝太郎より画像をjpgデータで送らせていただきます。
投げ銭 (動画付き)
¥3,000
ご視聴ありがとうございます。 お礼として斎藤孝太郎より動画をデータで送らせていただきます。
投げ銭(動画と画像付き)
¥5,000
ご視聴ありがとうございます。 お礼として斎藤孝太郎より動画と画像をデータで送らせていただきます。
「summer2021」electronic green
¥2,200
electronic green 『summer2021』 1.summer2021 Phase1 2.summer2021 Phase1 3.summer2021 Phase1 (total 73:50) electronic green 斎藤孝太郎:NS Cello(6strings electric cello ),Synthesizer(M3),Mix,Mastring,Design 2年ぶりの斎藤孝太郎のソロプロジェクトであるelectronic greenの作品になります。前作から世の中のシステムが激変し、有観客ライブを無期限で出演しない意向を発表し、ライブエレキチェロ1本によるソロを自身のスタジオでアンビエントの世界を磨き続けました。 2021年の夏の絵日記のようなイメージです。 2021.9.19 release 発売元:SAI MUSIC RECORDS ¥2200 SMR018 ※本作はとても眠くなります。自動車の運転中はお控えください。 ※送料と手数料が含まれた金額になっております。
「光る水面」(EP) / WaSa-B
¥1,700
WaSa-B 『光る水面』(EP) 1.光る水面 2.PM 12:20 3.scene3700 斎藤孝太郎(チェロ) 和田建一郎(ギター) 2020年に活動を再開したWaSa-Bの7年ぶりの音源になります。 CDをご購入特典として「光る水面」PV full versionのURLを送らせていただきます。 お手数ですが[email protected]からのメールの受信が出来るように設定をお願いいたします。 2021.9.19 release 発売元:SAI MUSIC RECORDS ¥1700 SMR017 ※送料と手数料が含まれた金額になっております。
「ENGLAND」electronic green
¥1,500
electronic green 『ENGLAND』 1.Lodon1 2.Lodon2 3.Lodon3 music:斎藤孝太郎 題字:生原雄次 2019.8.10 release 発売元:SAI MUSIC RECORDS ¥1500 SMR014 2019年にロンドンへ行き、中学時代のジュニアオーケストラの先輩(ロンドン在住)の計らいで楽器屋でイギリス製のチェロを弾かせていただきました。その楽器屋さんで生まれた曲を帰国後に録音しました。 ※送料と手数料が含まれた金額になっております。
「other side electronic green 1」electronic green
¥1,500
electronic green 『other side electronic green 1』 【収録曲】 1.金生遺跡 2.三澤寺 3.龍神(acoustic ver.) 2018.12.2 release 発売元:SAI MUSIC RECORDS ¥1500 SMR011 この『other side』シリーズは、今、僕が手掛けているJOMON MUSIC of the EARTHの縄文土器、土偶から楽曲を作り上げる音楽の側面にある、斎藤孝太郎個人が遺跡や文化と出逢った時に生まれた音楽の小品集です。 ※送料と手数料が含まれた金額になっております。
「月の南」「曇り空からの緑」セット
¥2,500
「月の南」と「曇り空からの緑」のセット販売になります。 ※送料と手数料が含まれた金額になっております。 ※本作品へのサインはお断りさせてください。
「月の南」斎藤孝太郎
¥1,500
斎藤孝太郎 『月の南』 1.月の南 2.Next Christmas 作曲 斎藤孝太郎 チェロ 斎藤孝太郎 ピアノ 富樫春生 ミックス、マスタリング Ernie Chen (AskaMixing Studio) デザイン 生原雄次 ゼノンザード第3話の挿入曲として使われています。 https://youtu.be/DwO0Auin_ro 斎藤孝太郎名義では初の音源となります。 2020.12.2 release 発売元:SAI MUSIC RECORDS ¥1500 SMR015 ※送料と手数料が含まれた金額になっております。 ※本作品へのサインはお断りさせてください。
「曇り空からの緑」斎藤孝太郎
¥1,500
斎藤孝太郎 『曇り空からの緑』 1.曇り空からの緑 2.金色の龍 作曲 斎藤孝太郎 エレキチェロ 斎藤孝太郎 ミックス、マスタリング Ernie Chen (AskaMixing Studio) デザイン 生原雄次 「月の南」と対照的な作品でエレキチェロと生チェロのみで構築されています。「曇り空からの緑」は2020年2月に台湾で録音しました。緑の多い台北の遊歩道を歩いていた時に降りてきました。「金色の龍」は台湾に滞在中に金色の龍が出てくる夢を見ました。 どちらも台湾で生まれた楽曲となっています。 2020.12.2 release 発売元:SAI MUSIC RECORDS ¥1500 SMR016 ※送料と手数料が含まれた金額になっております。 ※本作品へのサインはお断りさせてください。
「Stromatolite」 Zodiac
¥2,600
「Stromatolite」 Zodiac 1.Before summer 2.The morning song 3.Fly in the night sky high 4.Spiral B 5.Tea time in a dream 6.Moon's surface 7.Rain cloud gap 8.Deep sea 9.In a silent way 10.Clockworking moon 11.Oneness エレクトリックとアコースティックという全く異なる2つのチェロが奏でる 荘厳で美しい音の波による新たな音楽がここに誕生。 ■ 世界的に日本の70年代〜80年代の音楽が見直されている昨今、特に日本発の当時のアンビエントミュージックの再発掘の話題を目にします。そんな最中、現代の日本から新たなアンビエントミュージックを生み出すために結成されたユニットがあります。それが斎藤孝太郎と新井みつこによるチェロプロジェクト”Zodiac”です。斎藤は日本でも数少ないエレクトリックチェロをメイン楽器とし活動を行う演奏家です。対する新井は東京藝術大学卒業後から現在まで様々な分野でチェリストとして活動を行っています。斎藤が作り出す音はアンビエント系のエレキギターが作り出す音像とは異なり非常に特徴があります。チェロという特性を活かした伸びやかな独自のドローン音が作り出すその音空間や浮遊感は他の楽器では決して真似のできない唯一無二のものです。そしてそこに加わるクラシカルなアコースティックチェロの響きがその音空間をより一層新しく繊細な美しい音楽へと変化させています。今回のアルバム『Stromatolite』で彼らはJoe Zawinulの名曲”In a silent way”もアレンジし録音しています。Musilogue代表者でありJazztronikの活動でも知られる野崎良太がシンセサイザー、ピアノ、ローズピアノ等によりこの2人のサウンドにさらなる色付けを施しています。この新たな組み合わせによる新たな音の波を是非堪能していただけたらと思います。 Zodiac 斎藤孝太郎(Electric Cello) 新井みつこ(Acoustic Cello) メーカー : Musilogue EAN : 4589856200339 レーベル : Musilogue ASIN : B07Y233KZ3 ※こちらの価格には消費税と送料が含まれています。 ※こちらの商品へのサインはお断りさせていただきます。
『BLUE NOCTURNE』BLOID
¥3,500
BLUE NOCTURNE 太陽が隠れた時に現れるもう一つの世界。 夜に輝く星や月をテーマとした夜想曲集。 美しさ、優しさ、切なさ、激しさ。 夜が見せる様々な表情や情景を 二人が見えた姿に現像したアルバムとなっています。 ジャンルや国籍を超えた豪華なゲストの参加によって より個性的な姿を見せる曲たちをお楽しみください。 『BLUE NOCTURNE』 1.白い月 (作曲:斎藤孝太郎) 2.the Plow (作曲:真鍋貴之) 3.Leo (作曲:斎藤孝太郎) 4.Crescent (作曲:斎藤孝太郎) 5.朧げな月夜 (作曲:斎藤孝太郎) 6.1万年前の月 (作曲:斎藤孝太郎) 7.I talk to the Moon (作曲:斎藤孝太郎) 8.月明かりの下で (作曲:真鍋貴之) 9.月の欠片 (作曲:斎藤孝太郎) 10.宵闇 (作曲:真鍋貴之) 11.山雲海月ノ情 (作曲:真鍋貴之) 12.月魄の舞 (作曲:真鍋貴之) 13.東雲の月 (作曲:真鍋貴之) 14.二の月 (作曲:斎藤孝太郎) 【ゲスト】 富樫春生(Piano) http://hal-oh.com/hal-oh/ 黃奎翰(二胡) 我龍(和太鼓) http://garyu.bz/ 宮村和宏(Oboe) http://miyamuuoboe.com/ ぱんぬ(写真) https://www.facebook.com/pannu.photo/ 2017.11.23 release 発売元:SAI MUSIC RECORDS SMR003 送料,手数料込みのお値段となっております。 ※この商品はサインのご要望にはお応えできませんのであらかじめご了承ください。
『Quiet Impact』BLOID
¥2,500
SOLD OUT
Quiet Impact 1.秋の足音 (作曲:斎藤孝太郎) 2.淡い桜色 (作曲:斎藤孝太郎) 3.近い波 (作曲:斎藤孝太郎) 4.はるかぜ (作曲:眞鍋香我) 5.月の南 (作曲:斎藤孝太郎) 6.Horizon (作曲:眞鍋香我) 7.Xipangu (作曲:斎藤孝太郎) 8.風神雷神 (作曲:眞鍋香我) Piano 富樫春生(M2,5,7) Percussion 中里たかし(M3,6) Design 生原雄次 2019.5.30 release 発売元:SAI MUSIC RECORDS SMR013 送料、手数料込みのお値段となっております。 ※この商品はサインのご要望にはお応えできませんのであらかじめご了承ください。
『Same Time Same Place.』BLOID
¥3,500
Same Time Same Place. ツアーやサポート等、 様々な土地に赴き演奏する二人が その土地で出会う景色、人、風土など、 その街にインスピレーションを 得て作ったアルバム。 「旅」をテーマに様々な土地の 景色と情景を音楽で表現した 二人の心の中を通した 情緒豊かな景色をお楽しみ下さい。 Same Time Same Place. 01.遇見你 (作曲:真鍋貴之) 02.珍道中 (作曲:真鍋貴之) 03.穿梭著 (作曲:斎藤孝太郎) 04.MOBARA (作曲:斎藤孝太郎) 05.千 (作曲:斎藤孝太郎) 06.砂の足あと (作曲:斎藤孝太郎) 07.風神 (作曲:真鍋貴之) 08.夕暮れの路地 (作曲:斎藤孝太郎) 09.瀬戸内海 (作曲:真鍋貴之) 10.泛黄的思念 (作曲:真鍋貴之) 11.雷神 (作曲:真鍋貴之) 2017.3.5 release 発売元:adding japan NMME0714 送料、手数料込みのお値段となっております。 ※この商品はサインのご要望にはお応えできませんのであらかじめご了承ください。
ステッカー(2枚)
¥600
6.5cm×6.5cmのサイズのオリジナルステッカー。 表面はつや消しになっています。 送料、手数料込みのお値段となっております。
『WaSa-B 1+ 』WaSa-B (CD)
¥1,500
『WaSa-B 1+ 』WaSa-B 1.輪/和田建一郎 2.秋風/和田建一郎 3.スカンジナビア/和田建一郎 4.雨脚Ⅱ/斎藤孝太郎 5.林/B-Club 6.青い雨雲/斎藤孝太郎 7.MOBARA/斎藤孝太郎 8.A Place/斎藤孝太郎 9.BUZEN/和田建一郎 About WaSa-B (ワサビ) 斎藤孝太郎(Cello)と和田建一郎(Guitar)によるアコースティックユニット。 二人は2009年にエレキポップバンドB-ClubとしてP-VineよりCDデビューをしている。(http://p-vine.jp/artists/b-club) B-Clubの活動休止後にアコースティックユニットとして活動開始。"和"のテイストを大切にし、多彩な色彩や奥行き、情景、スピードなどをチェロとギターによる音楽で表現している。「犬猫殺処分ゼロをめざしたチャリティー」などにも積極的に参加している。 『WaSa-B 1+』『WaSa-B 2』『WaSa-B 3』3枚のアルバムを自主制作でリリースしている。 2016年3月より活動休止。